5月31日13時ごろに、DMMビットコインから480億円以上の暗号通貨が盗み出されました。複数回に分けて外部アドレスに送付されたということで、日本の取引所が公開している被害の中では、2014年「マイントゴックス」約480億円、2018年「コインチェック」約580億円、2019年「ビットポイントジャパン」約32億円に続く暗号通貨流出事件となります。
480億以上流出しても市場に対する影響は軽微
DMM Bitcoin自身が、480億円の被害の全額補償を即時打ち出したことと、暗号通貨市場が非常に大きく成長していることもあり、市場に対する影響は軽微の模様。
「何回も不正流出を引き起こして、、、プロなんだからなんとかならないのか?」という声もあることでしょう。しかし詐欺や不正アクセスの手口は年を追うごとに巧妙化しています。この被害に先立ち、全暗号通貨を詐欺によってうしなったメタバースに詳しいインフルエンサー「Grypt」氏は、海外の記者を名乗る人物から、取材申し込みを受けて、会話がAIで同時通訳できるアプリのインストールを求められたと言います。
AIもこれだけ発達しているし、自分が知らないだけでそういうアプリもあるのか。勉強宛らいれてみよう。と考えてインストールしたものの、夜中に心配になって飛び起き、確認したら全暗号資産を盗まれていたという事です。
今回のDMM bitcoinの流出の真相はまだ明かされていません。ですが、アプリを入れるだけで全財産失うという事件も起きているだけに、詐欺の手口が恐ろしいほどに巧妙化している現状は私たち個人投資家にとっても深刻な問題です。
私たちにできる対策は?
IT業界で長らくシステム開発や保守に携わっているA氏に対策を聞いたところ「仕事や家族共有のPCと財産管理用のPCやスマホをきっちり分けること」「パスフレーズは写真で保管しないこと」「知らない人とウェブ会議する時用PCをできれば買うこと」「本人認証の電話番号やメールアドレス普段使っている番号やアドレスを利用しないで、eSIMなどで取得した副番号と専用のメールアドレスを別端末で利用する」などの対策があるといいます。
「そこまでやる必要ある?」「というかやり方がわからない、、」という人もいることでしょう。A氏はそんな中でも自分のできる範囲でやるしかないと語ります。
「セキュリティは真剣に取り組めば取り組むほど、やるべきことが増え、正直疲れてしまうと思います。数十万円から数百万円の資産を管理するためにベストなセキュリティ対策を行うとお金がもったいないと思います。ですが個人で数千万円以上の資産を管理する場合は、上記のすべてを行ってください。その価値があります。私たちIT業界で凄腕と目される人の中には、新しい長期案件に入るたびにPCやサーバーをクリーンインストールまたは新調する人もいるほどです。どれだけ知識や経験があっても、上には上がいます。油断しないで取り組む姿勢が必要なんです。」(A氏)
慢心や油断が隙を生む。その隙で人生を破綻させないためにも、高額な資産運用を行う際には、最新の注意が必要となっているのが現状のようです。